ツアー「原木しいたけの謎に迫る!しいたけ狩ツアー」
ツアー紹介
「原木しいたけの謎に迫る!しいたけ狩ツアー」
「原木しいたけ」って
聞いたことがありますか?
原木しいたけは、
市場の1割ほどしか出回っておらず
残り9割は菌床栽培という人工栽培された
しいたけなんです。
菌床しいたけは
おがくずを固めたブロックに植菌をし
人工の養分を与えることで
早く育てることが出来ますが
原木は、自ら木を切る重作業から始まり
植菌後も木に菌を蔓延させるために
長時間かかります。

軸も極太です!捨てずに食べてみて下さい^^
とにかく時間と労力がかかる
原木しいたけ栽培ですが
もちろん味・香り・食感は格別です!

一つ一つ、模様を色もこんなに違います!その秘密は現場で聞いてみて下さいね!
特に取れたてを食べて欲しい!という思いから
今回は実際に取ってもらったしいたけを
その場で焼いて頂ける内容になりました!

しいたけは笠がくるりとなっている状態が食べ頃!裏側も美しい…!
今回は村に移住し、しいたけ一筋で
美味しいしいたけ作りにこだわる、
キノコノ山田さんのハウスに伺います!
こんな方におすすめ!
○しいたけが好きな方
○しいたけ栽培に興味がある方
○食育や素材の成り立ちを学びたい方
○お子様連れのご家族
○森の循環に興味がある方
ツアー詳細
【開催時間】12:00〜13:00、14:00〜15:00
【所要時間】60分(移動時間を含む)
【料 金】500円、※小学生以下のお子様に限り、大人の方とシェアして食べる場合は無料
【定 員】各回10名程度
【会 場】会場から徒歩約10分の場所にあるしいたけハウス
【内 容】
会場から歩いてハウスへ移動(約10分)
↓ ↓ ↓
山田さんにしいたけのお話を伺います
↓ ↓ ↓
しいたけ狩りタイム!
お一人・2〜3個しいたけを取って、
しいたけを炭火で焼いて頂きます!
取れたて原木しいたけの味・香り・食感をお楽しみください!
お土産用のしいたけの販売も行います。
↓ ↓ ↓
会場まで移動(約10分)
※雨天決行
【お申込み】ご予約優先。3月から予約を開始します
コメントを残す