2020-02-10
ツアー「紅茶の工場見学と飲み比べツアー」
ツアー紹介
廃校で作られる5種類の和紅茶とは!?
「紅茶の工場見学と飲み比べツアー」
むらはんと!の会場、旧田山小学校は
廃校後、さまざまな活用をしています。
その一つが和紅茶の工場です。
中窪製茶園さんが夏に紅茶作りを始めると
学校中が紅茶の香りに包まれます。
そして、この工場で作った紅茶は
以前、日本茶アワードの和紅茶部門で
受賞したほど!
中窪製茶園5代目、
中窪良太朗さんの案内で
工場を見学しながら
紅茶作りを説明して頂きます。
さらに去年、良太朗さんは
異なる茶葉から
5種類の紅茶を完成させました。
紅茶用の品種だけではなく、
通常は煎茶に使う茶葉からも紅茶を作ったのです!
この5種類の紅茶の飲み比べも合わせて
お楽しみ頂けるツアーです。
こんな方におすすめ!
○紅茶が好きな方
○お茶が好きな方
○紅茶の作り方に興味がある方
○茶農家さんにお話しを聞きたい方
ツアー詳細
【開催時間】11:30〜、12:30〜、13:30〜、14:30〜、15:30〜
【所要時間】各回約30分
【料 金】500円(お土産付き)、中学生以下無料
【定 員】各回8名ずつ
【会 場】むらはんと!イベント会場内
【お申込み】予約優先。予約は3月から開始します。
※雨天決行

これは一体何をする機械?お茶がどうやって作られるのかも分かりますよ!
関連記事
コメントを残す