むらはんと!とは
※イベントは中止となりました※
むらはんと!開催概要
日時 / 2020年3月22日(日) 11:00〜17:00
会場 / 南山城村 旧田山小学校
京都府相楽郡南山城村田山中シヨジ
(google mapは「cafeねこぱん」で検索!アクセス詳細はこちら!)
【イベント内容】 ※雨天決行
マルシェ / 11:00〜16:00
体 験 / 11:00〜16:00
ツ ア ー / 11:00〜16:00の間 随時
スタンプラリー / 11:00〜17:00
※入場無料
連休最終日に!南山城村でのんびりする1日を
京都・唯一の村、南山城村。 京都市内や大阪市内から1時間半ほどとアクセスがよく、2017年にオープンした道の駅は、濃厚な抹茶ソフトクリームで大人気の道の駅です。
そんな南山城村をもっと楽しんでもらうイベント「むらはんと!」を、インスタ映えでも人気の廃校で開催します。
南山城村の人々による美味しいものや、楽しい体験を集めました!
ぜひ村の美味しい空気と食材、未知の体験、村人との交流でほっこり癒される1日をお過ごしください。
【関連記事】
>南山城村ってこんなところ!

会場は旧田山小学校。木造のレトロな雰囲気が人気のスポットです。
小学校にあった当時のものがあちらこちらに。
南山城村の魅力は「むらびと」にあり!
京都の南のはじっこ・南山城村。
2017年に「道の駅お茶の京都 みなみやましろ村」が出来たことで
年間約80万人が訪れる人気のスポットです。
ですが、南山城村の魅力は道の駅だけではありません。
村に度々訪れる方からよく聞くのは
「村の人が面白い」
ということ。
また主産業であるお茶やしいたけも、
「村の生産者が居てこそ」
美味しいものが出来るのです。
このイベントでは
「むらびとと出会い、体験する」
をコンセプトに、新しい南山城村の魅力に出会う1日を創ります。
こんな方におすすめ!
●自然豊かな場所でほっこり1日遊びたい方
●田舎だらかこそ出来る体験をしてみたい方
(体験メニュー多数ご用意しています!)
●車がなくてもOK!この機会に南山城村に行ってみたい方
(駅から臨時バスあり!人気の道の駅と合わせて村で遊べる1日です!)
●農家さんや作家さんなど、地域の人と心温まる交流がしたい方
●子ども連れで目新しい場所に 遊びにいきたい方
(ベビールームあり!)
むらはんと!で出来ること
むらはんと!は、農家さんや作家さん、お店など
南山城村で活動する様々な人が
この日限り会場に大集合!
南山城村の面白い人、美味しいお店、ステキな商品に
出会うことが出来ます。
マルシェ / 11:00〜16:00
村の美味しいものや自慢のお茶が集まります。
出店者情報はこちらをご覧ください!
体験 / 11:00〜16:00
手作り体験や、ワークショップを開催!
陶芸や村の自然素材を使った小物など、村ならではのものづくりをお楽しみください!
ツアー / 11:00〜16:00の間、随時
農家さんと共に生産現場や村内をめぐるツアーを企画中!
原木しいたけ狩りなど、普段は訪れることの出来ない体験が行えます!
スケジュールは下記をご覧ください。
スタンプラリー / 11:00〜17:00
会場や村内を巡るスタンプラリー。
スタンプの数に応じて、景品も変わります!
ぜひ挑戦してみてください!
ご来場される方へお願い
ゴミの削減にご協力ください!
むらはんと!では、マイバックやマイ箸・マイ皿などの持参を呼びかけています。可能な限り、ゴミの出ないイベントを心がけておりますので、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
お忘れになった方には、食器の貸し出しも検討しております。
移住受け入れのために空き家を整理した際に出た食器が多数ございますので、ぜひお使いください。
駐車場に限りがございます
会場周辺に駐車場をご用意していますが、数に限りがございます(約50台)。
たくさんの方がいらっしゃった場合には、道の駅に止めて頂き、バスを利用して頂く場合もございます。予めご了承ください。
ツアーなどご予約されているおお客様は時間に余裕を持ってお越しください。
(駐車場情報は後日アップします)
【関連記事】
コメントを残す